タクシードライバーを始めるなら、やはり環境が整っている大手がオススメ。タクシー業界は大手でも未経験者を積極的に採用しているので、入社のチャンスは十分あります。
ただ、未経験だと大手といっても、どこが大手なのか、その中でどこが良いのかはわからないもの。そこでここでは、大阪の大手タクシー会社4社を比較してみました。転職の参考にしてほしいと思います。
なお、タクシー会社の求人を探すなら、タクシー専門の転職サイト「転職道.com」がオススメ。大手の求人が充実していて、業界に詳しいスタッフが会社選びや面接のアドバイスをしてくれます。無料なので、ぜひ使ってみてください。
>>タクシー専門の転職サイト「転職道.com」公式サイト・詳細
大阪のタクシー会社、オススメランキング
大阪の大手タクシー会社は、日本交通・国際興業(こくさいこうぎょう)・日本タクシー・阪急タクシーの4社。まずはこの4社でのオススメを、ランキング形式で紹介します。
1位. トータルでバランスがとれた優良企業「日本交通」

平均月収 | 29.3万円 |
---|---|
給与保証 | 入社後1年間、月24〜29万円 |
寮 | あり (月8,000円または 23,000円) |
入社祝い金 | あり 10万円 |
4社の中でイチバンオススメなのが、日本を代表するタクシー会社、日本交通。しっかり稼げる環境と1年間の給与保証、さらに寮や入社祝い金もあり、未経験でも安心して働けます。
日本交通は大阪だけでなく東京でも事業を展開していて、安定感はバツグン。実は東京では他社のほうが好条件ですが、大阪の日本交通はとても良いです。大阪でドライバーを始めるなら、まず考えるべきタクシー会社です。
2位. 積極的な雰囲気と稼げる環境が魅力!「国際興業」

平均月収 | 32.6万円 |
---|---|
給与保証 | 大阪:入社後6ヶ月、月24万円 神戸:入社後6ヶ月、月19.2万円 |
寮 | なし |
入社祝い金 | あり 大阪:17万円 神戸:23万円 |
2番目のオススメは国際興業。平均月収32.6万円は、4社の中でトップ。「夢 × 現状打破 × プラス思考」というアツい理念を掲げていて、積極的に稼ぎたいならピッタリ。
寮がなく、給与保証が6ヶ月なのは日本交通に劣るものの、国際興業はタクシー業界に新しい風を吹かせてくれる雰囲気があります。「タクシードライバーとして、しっかり稼ぎたい」「チャレンジできる環境がいい」という場合は、国際興業も良いです。
3位. 給与保証1年間は大きなメリット!「日本タクシー」

平均月収 | 30万円 |
---|---|
給与保証 | 入社後1年間、月24〜29万円 |
寮 | なし |
入社祝い金 | なし |
3番手は日本タクシー。給与保証が日本交通と同じ1年間で、未経験でも安心して仕事を始められます。もちろん知名度・ブランド力があるためお客さまも多く、稼ぎやすい環境が整っています。給与保証を重視するなら、日本交通と並んで考える価値のある会社です。
4位. ブランド力の高さがポイントの「阪急タクシー」

平均月収 | 25万円 |
---|---|
給与保証 | 研修1〜1.5ヶ月、1日6,363円 |
寮 | なし |
入社祝い金 | あり 10万円 |
最後のオススメは阪急タクシー。4社の中では4番目ですが、ここで紹介していない他社に比べれば十分良い会社です。大阪では知らない人がいない阪急グループのタクシー会社で、当然の安定感・安心感。
阪急タクシーは入社祝い金も10万円あるため、転職にお金がかかっても大丈夫です。「阪急のタクシードライバーやってるよ」と言えば聞こえが良いので、ブランド力を重視して選ぶのも良いかもしれません。
大手タクシー会社を比較する、4つのポイント
ここで紹介する4社はどれも大手なので、知名度・安定性・福利厚生などは、どこも十分整っています。雰囲気や人間関係は比較しようがないため、差がつくのは次の4点になります。
【大阪の大手タクシー会社を比較する、4つのポイント】
- 平均年収:平均年収が高い会社を良しとする。歩合率は参考に。
- 給与保証:未経験者が最初に受けられる保証。金額が高く、期間が長いほど良い。
- 足切り(ノルマ):足切りは1日で売り上げないといけない金額。足切りナシを良いと評価。
- 入社祝い金:採用が決まると支給されるお金。入社祝い金がある会社を良しとする。
この4つを基準に4社を比較したところ、次のようになりました。
【大阪の大手タクシー会社比較(◎:2点、◯:1点、△:0点)】
日本交通 | 国際興業 | 日本タクシー | 阪急タクシー | |
---|---|---|---|---|
平均月収 | ◯ 29.3万円 |
◎ 32.6万円 |
◯ 30万円 |
△ 25万円 |
給与保証 | ◎ 入社後1年間、月24〜29万円 |
◯ 大阪:入社後6ヶ月、月24万円 神戸:入社後6ヶ月、月19.2万円 |
◎ 入社後1年間、月24〜29万円 |
△ 研修1〜1.5ヶ月、1日6,363円 |
寮 | ◎ あり (月8,000円または 23,000円) |
△ なし |
△ なし |
△ なし |
入社祝い金 | ◯ あり 10万円 |
◎ あり 大阪:17万円 神戸:23万円 |
△ なし |
◯ あり 10万円 |
総評 | 1位 (6点) |
2位 (5点) |
3位 (3点) |
4位 (1点) |
管理人のイメージでは阪急タクシーも強いかなと思っていましたが、意外にも阪急は4位でした。ただし順位をつけたとはいえ、4社が大阪エリアの優良タクシー会社ということは間違いないので、この中から転職先を選ぶと良いです。
当サイトのオススメは、日本交通か国際興業!
4社の中で特にオススメなのは、やはり上位2社の日本交通と国際興業。どちらも大手で安定していて、さらに細かなところまで好条件。研修もしっかりしているので、イチからドライバーになるならベストな環境です。
2社の選び方として、「給与保証が長いほうがいい」「寮に住みながら働きたい」という場合は日本交通。未経験だと最初は売上を伸ばせないこともありますが、日本交通の給与保証なら無理なく歩合制にシフトできます。
「しっかり稼ぎたい」「積極的な雰囲気の会社がいい」という場合は国際興業が向いています。日本交通より全体的にアクティブな印象があるため、給与保証や寮があまり必要ないと思うならこちらがオススメです。
大手でも入社できるチャンスは十分あり!ただし対策はしっかりと
「ここが良さそうだ」という企業を見つけても、入社できるかは別の話(汗)タクシー業界は平均年齢が高く、未経験者を積極的に採用する会社が多いです。これは大手にも当てはまり、上の4社も未経験から入社できるチャンスは十分あります。
ただ、誰でもカンタンに入れるかというとそうではなく、きちんと対策は必要。書類作成・服装・マナー・面接対策と、やるべきことをキッチリ準備しましょう。

ただ、自分だけで効果的な書類や面接の対策をしっかりするのは大変なもの。タクシー専門の転職サイト「転職道.com」はタクシー業界に詳しいスタッフが会社選びや面接のアドバイスをしてくれるため、活用することをオススメします。
転職道.comは人材を採用したいタクシー会社から報酬を得ているため、転職したい人は無料で利用できます。登録するとメールや電話、面談でスタッフと相談できるため、気になることがあればこまめに連絡すると良いですね。
>>タクシー専門の転職サイト「転職道.com」公式サイト・詳細
タクシードライバーを始めるなら、会社選びは大切!
タクシードライバーを始めるなら安心して働ける環境が整っていて、なおかつしっかり稼げる会社を選びたいもの。大手はこの両方を満たしていて、転職するにはピッタリ。未経験でも入社できるチャンスは大きいので、転職道.comも活用しながらぜひチャレンジしてみてください!